今回は、なぜ今Pixel 8aが買い時なのかを解説します。
9aが発売されたら、型落ちとなるPixelシリーズの廉価モデルですが、スマホの性能もある程度成熟しきった今この機種をこのタイミングでおすすめするいくつかの理由があります。
<動画内容>
1. 端末価格
2. iPhone 16eと同じ為替レートで試算したPixel 9aの予想価格
3. セール価格のPixel 8aは超お買い得
4. OS/セキュリティのアップデートサポート期間
5. iPhone SE第三世代は買いなのか?
6. 端末性能
7. Pixel 9aが安ければPixel 9aもオススメ
詳しくは、下記の動画ご参照ください。(講座動画時間:09分03秒)
新学期が始まるこの季節、新規契約獲得に向けスマホ販売にも一層力が入る時期でもあります。
そこで発表間近のGoogle Pixel 9aとiPhone 16eを比較しようと思ったら、思わぬ伏兵が…。

その正体は…、Google Pixel 8aです。
9aが発売されたら、型落ちとなるPixelシリーズの廉価モデルですが、スマホの性能もある程度成熟しきった今この機種をこのタイミングでおすすめするいくつかの理由があります。
今回は、なぜ今Pixel 8aが買い時なのかを解説します。

スマホのコンシェルジュのYouTubeチャンネルでは、スマホやパソコンの使い方を学べる動画をやさしく丁寧に解説しております。
よろしければ「チャンネル登録」をお願い致します。
それでは早速やっていきましょう。
概要欄に目次も配置しておりますので、適宜チェックしたい箇所を選んでご視聴いただくことも可能です。

【目次】
1.端末価格
2.iPhone 16eと同じ為替レートで試算したPixel 9aの予想価格
3.セール価格のPixel 8aは超お買い得
4.OS/セキュリティのアップデートサポート期間
5.iPhone SE第三世代は買いなのか?
6.端末性能
7.Pixel 9aが安ければPixel 9aもオススメ
1. 端末価格
まずは最も重要な価格面です。
この3機種はいわゆる中価格帯と言われるモデルですが、iPhone 16eは前作のSEとは違いハイエンドモデルに片足突っ込んだ価格設定となっています。

動画作成時点ではPixel 9aの日本での価格は公表されていません。
しかし、アメリカでは499ドルと前作の8aから据え置きで販売されると発表されています。
ちなみにiPhone 16eは599ドルの99,800円です。

大手のガジェットサイトでは、Pixel 9aは75,000円前後との予想が行われていて、これをもとにiPhone 16eとの比較が行われていたりしますが、注意しなければいけないのは、税込みなのか税抜きなのかが明確になっていないという点です。

2. iPhone 16eと同じ為替レートで試算したPixel 9aの予想価格
ここで、ほぼ同じタイミングで発売されることになったiPhone 16eに用いられている為替レートがいくらなのかを計算してみましょう。
99,800円÷1.1(消費税)÷599ドル=約151.46円/ドルとなります。

同じようにPixel 9aにもこの為替レートを当てはめて本体価格を算出すると、
151.46円/ドル×499ドル=75,580円となります。
大手サイトの予想価格と同じような試算結果となりました。

しかし、これに消費税を加えると83,138円となり、なんとなく最初にイメージしていた「Pixelの方が全然安いじゃん」というのが若干薄まってきます。
もちろん、毎年5月に発売していたモデルをわざわざ前倒ししてiPhone 16eの発売時期とかぶせてきたので、手に取りやすい価格設定にチャレンジする可能性もあり、83,000円を下回るケースは十分考えられます。
83,000円という価格設定になるかは発表を待たないと分かりませんが、為替レートをまったく無視して価格設定するというのも考えにくいです。

3. セール価格のPixel 8aは超お買い得
そしてここで登場するのが「Pixel 8a」です。
元々の本体価格は[72,600円]で、さらに現在Googleストアではセール対象となっており、8,000円引きの64,600円で提供されています。

そしてここで登場するのが「Pixel 8a」です。
元々の本体価格は[72,600円]で、さらに現在Googleストアではセール対象となっており、8,000円引きの64,600円で提供されています。

また、Googleストアだけでなく、docomoでもセール対象となっていたり、そもそもauやUQモバイルでは63,000円と元々の価格設定が安かったり、どこででも買いやすいというメリットがあります。

それでは3機種を並べて価格を見比べてみましょう。
Pixel 9aに関しては、あくまでもiPhone 16eと同じ為替レートで試算した価格のため確定したものではありません。
こう見るとやはり、Pixel 8aはだいぶリーズナブルな感じがします。もちろん、型落ちなので当然の結果ではあります。

4. OS/セキュリティのアップデートサポート期間
次に『どれくらい長く安全に使えるか』という目線もかなり重要です。
いくら安くても、OSやセキュリティのアップデートサポートが短ければ意味がありません。

5. iPhone SE第三世代は買いなのか?
その観点でいくと、この3機種はどれもサポート期間が長く、かつアップデート頻度も細かくてほとんど差はありません。
このサポートの長さが、型落ちをおすすめできる理由の1つにもなります。
例えばPixel 8aのアップデートサポートはOS/セキュリティともに7年間となっているので、1年型落ちのモデルではありますが、あと6年間のアップデート保障があります。
iPhoneもPixelほどではありませんが、OSは約5年間の長いサポートがあり、また、2016年発売の初代iPhone SEが去年にセキュリティアップデートの配信が行われたように、セキュリティは7年以降も続くなど長期的なサポートを受けられます。

この理論でいくとiPhone SE第三世代もおすすめとして推薦できます。
2022年発売の3年型落ちのモデルにはなりますので、Pixel 8aほどではありませんがまだまだ現役です。
iPhone 16eの発売に併せて販路がどんどん縮小していくので、購入を検討されている方は早めにお買い求めください。

6. 端末性能
最後に性能面です。
この3機種だけでの話に限定するならば、もはやそこまで意識する必要はありません。

例えば、処理性能を数値化したベンチマークスコアで比べてみると、iPhone 16eは非常に優秀ですが、どれも必要十分であるというところに大きな差はなく、できることが大きく変わるというところまでの性能の開きはありません。

パーツごとに見ていくと細かい違いはあるので、あとは自分自身がどこにポイントを置くかだけです。
超広角カメラやリフレッシュレートなど気にすればキリがなく、バッテリー性能も上がってはいるものの、仮に4時間電池持ちが良くなったところで、夜寝る前や家を出る前に充電するというサイクルが変わるわけではありません。

7. Pixel 9aが安ければPixel 9aもオススメ
ミドルレンジで多くの方が重要視しているであろう「コストパフォーマンス」という観点で見ると、値段と長く使えるかという点に凝縮されると思いますので、このタイミングではPixel 8aがかなりおすすめできるのではないでしょうか。

逆に負荷の大きいゲームがしたくて処理性能の高い機種がいいけど値段も安いのが欲しいとか、アウトドアに向いた頑丈なスマホが欲しいといった、個別のニーズがある場合にはまったく別のスマホを検討しましょう。
人は情報が多いとどうしても迷ってしまいます。
個別のニーズがない場合には、シンプルに「値段」と「どれだけ長く使えるか」という観点でスマホを選んでみてください。

現在はECサイトの利便性も高く、型落ちAndroidスマホの周辺機器探しに苦労することも少なくなりました。
一昔前のように新しいスマホと型落ちのスマホでできることの違いが大きく変わるわけではないので、サポート期間の長い型落ちモデルを一通りレビューが出回ったタイミングで安く手に入れるというのもスマホを購入する一つの選択肢になりえるのではないでしょうか。
今回の動画はこちらで以上です。

最後までご視聴いただきありがとうございます。
「メンバーシップ」にて動画のテキスト版も配信しておりますので、よろしければご登録ください。
それでは、また次の動画でもよろしくお願いいたします。
「【Pixel9a発表】大ヒットの予感。これを期にiPhoneやめる人が増えるかも?」もご参照ください。
「【iPhone16e登場】16やSE第3世代と比べてどう?」もご参照ください。
<指導実績>
三越伊勢丹(社員向け)・JTB(大説明会)・東急不動産(グランクレール)・第一生命(お客様向け)・包括支援センター(お客様向け)・ロータリークラブ(お客様向け)・永楽倶楽部(会員様向け)等でセミナー・講義指導を実施。
累計50,000人以上を指導 。
<講義動画作成ポイント>
個別指導・集団講座での指導実績を元に、わかりやすさに重点を置いた動画作成
その他の講義動画は下記の一覧をご参照ください。
<その他>
オンラインサポート(ライブ講座・ZOOM等でのオンライン指導)とオフラインサポート(出張指導・セミナー形式のオフライン指導)も実施中。詳しくはメールにてお問い合わせください。
【全店共通】
03-5324-2664
(受付時間:平日10時~18時)