こんにちは。高円寺店の小佐野です。
今回は、東京都が無料で提供している【東京都防災アプリ】を紹介します。
M7級の首都圏直下型地震が起きる確率「30年以内に70%」と発表されたときは、驚きとともに、心配になったことを思い出します。
その後、地震が起きるたびに、不安になってしまうことも・・・。
自宅に食料や水などの備品を備えておくことはもちろんですが、お手持ちのスマホやタブレットにも「防災アプリ」を入れておきませんか?
今回は、東京都が無料で提供している【東京都防災アプリ】を紹介します。
M7級の首都圏直下型地震が起きる確率「30年以内に70%」と発表されたときは、驚きとともに、心配になったことを思い出します。
その後、地震が起きるたびに、不安になってしまうことも・・・。
自宅に食料や水などの備品を備えておくことはもちろんですが、お手持ちのスマホやタブレットにも「防災アプリ」を入れておきませんか?
「東京都防災アプリ」について
このアプリひとつで、防災の基礎知識や発災時にとる行動、くらしの中でできる防災対策などが学べ、また、災害時にも活用できます。
アプリには、3つのモードがあり、最初にひとつ選びます。
(あとからモード変更可能)
※Android、iOSともに対応。
その1:東京防災
防災の基礎知識や発災時に取るべき行動などを学べるモードです。
【おもなコンテンツ】
・知ろう、学ぼう
大震災シミュレーション、知っておきたい災害知識などをわかりやすく解説。
・クイズ
ジャンル(全10ジャンル)ごとに防災に関するクイズが出されます。
・防災マップ
オフラインマップをダウンロードしておくことで、インターネットがつながらないときも避難場所などの情報を見ることができます。
※あらかじめ、インターネットが接続できるときに、地図を保存しておくことが必要です。
その2:東京くらし防災
女性視点の防災ブック「東京くらし防災」のアプリバージョンで、くらしの中でできる防災対策を学べます。
例えば、「わたしのくらしチェックリスト」では、外出時や家庭の備えなどのチェックリストとともに、「わたしなりの」では、自分に必要な備えを追加することができます。
その3:災害時モード
安否確認や防災マップなど災害時に役立つ機能が搭載されています。
「マイエリア」で自分のエリアを設定しておけば、最新の災害情報を見ることができます。
東京都防災アプリをすすめる3つの理由
使いやすい「東京都防災アプリ」ですが、その中でも、私のおすすめポイントはこちら!
その1:災害に備えるための準備ができる
「災害に備える」といっても、実際、何をしておけばいいのかわからないものです。
お客さまからも「ある程度は準備しているけど、これだけでいいのかしら?」という声をよく耳にします。
このアプリでは、災害時に必要となるものの備えや室内の家具等の店頭防止対策など、ジャンル別にチェックリストがあるので便利です。
これでチェックをつけながら準備をしていけば、漏れなく防災対策ができますね!
その2:女性向けの防災対策も!
「東京くらし防災」モードでは、女性が気になる防災準備もカバーしています。
例えば・・・
「赤ちゃんとのお出かけ」や「子供に持たせる」という項目があります。
ご自身の環境に合わせた項目を選び、リストを作成しておくことをおすすめします!
初期設定でアイテムが表示されますが、必要に応じて、編集・追加ができるので、オリジナルのリストを作れるのも便利です。
意外と女性ならではの必要なものが、たくさんあります。
なかなかそこまで気が回らないので、このアプリを使えばその備えもバッチリです。
その3:いざというとき、すぐに使える!「災害時モード」
災害が起きたときは、このアプリが役立ちます。
災害時モードを立ち上げ、「マイエリア」を設定しておけば自宅や勤務先付近の避難情報がリアルタイムで確認できます。
ほかにも、「安否連絡」という機能を使えば、予め設定しておいた家族や友人に自分のGPS位置情報を知らせることができます。
また、万が一、建物内に閉じ込められた場合は「ブザー」が役立ちます。
このブザー、かなり大きな音が鳴るので、まわりの人に自分の居場所を知らせることができます。
よく「災害時のために笛を持ち歩こう」と聞きますが、このアプリがその笛の代わりになってくれるのです。
※スマホの充電がなくなると使えないので注意が必要です。
個人的なオススメポイントは、無料アプリにありがちな見づらい広告が一切ないことです。
そして、無料とは思えないクオリティで、使いやすく、見やすいアプリです。
あとは、お客さまから『アプリが何個もあると、万が一の時にどれを使えばいいのかわからなくなってしまう』という声を耳にします。
その場合は、スマホのホーム画面に入れておくと、使いやすいかもしれませんね。
今回は、東京都の防災アプリでしたが、お住いの地区の防災アプリがあるか、調べてみてはいかがでしょうか。
また、スマホのコンシェルジュでは、「災害時に役立つアプリ」という講座を開催中です。
他にも、設定方法や操作方法など、ご不明な点があれば、
ぜひスマホのコンシェルジュまでお問合せください。
お気軽に
お問い合わせください!
【全店共通】
03-5324-2664
(受付時間:平日10時~18時)