グーグルフォトから直接コンビニ印刷が可能に!しかも簡単!(セブンイレブン)
今回は、Googleフォトに追加されたコンビニ印刷機能についてご説明致します。 今までは、Googleフォトから写真を印刷をするには、別の印刷アプリを起動する必要がありましたが、今回の機能追加で、セブンイレブンで印刷をす…
スマホで生活が変わる!皆さんに実感いただけるよう「スマホのコンシェルジュ」がお手伝いします!
アプリ
今回は、Googleフォトに追加されたコンビニ印刷機能についてご説明致します。 今までは、Googleフォトから写真を印刷をするには、別の印刷アプリを起動する必要がありましたが、今回の機能追加で、セブンイレブンで印刷をす…
アプリ
今回は、スマホで音声を録音する方法についてご説明致します。 今までは、ボイスレコーダーを持っていないと録音することができませんでしたが、スマホを持っていると簡単に録音をすることが出来ます。 その理由としては、スマホには通…
アプリ
今回は、学習用にYouTube(ユーチューブ)を使う場合のその設定方法と操作方法についてご説明致します。 YouTube(ユーチューブ)は今も使っているから、もう既に知っているという方も多いかもしれません。 意外な使い方…
全般
今回は、Googleアカウントを使って、他のサービスを利用する方法についてご説明致します。 こちらの良い点は、Googleアカウントを利用するので、新しくIDやパスワードを作成しなくても済むため、パスワード管理が楽になり…
全般
今回は、普段使っているGoogleアカウントは実名で登録した方がいいのか、ニックネームの方がいいのか、お勧めの登録例も含め、その理由を解説していきます。 まずは、なぜGoogleアカウントは実名登録のみで、ニックネーム追…
全般
今回は、コンビニでも一角を占めているギフトカードについて、その使い方をご説明致します。 ギフトカードは、もらう側も好きなものを購入できるという点で非常に重宝します。また、贈る側も何を贈ればいいのかわからない時には「期待を…
アプリ
今回は、大人の方にも人気のある無料で遊べる塗り絵アプリ「Happy Color」についてご説明致します。 スマホの操作感を覚えたり、指先を動かすことで頭の体操にもなりますので、空き時間やリラックスタイムで毎日少しずつ進め…
全般
今回は、前回に引き続き、スマホに表示されるマークについて、いくつ答えられるかのクイズ形式の第二弾になります。(前回のものをご覧になりたい方は、こちら) 意外と間違いやすいマークは、更新のマークになります。 スマホで「下に…
全般
今回は、皆さんも一度はしたことがあるアプリのアップデート・更新について、その必要性・意味・やり方について丁寧にご説明を致します。 結論からお伝えすると、アップデート・更新は必ず行ってください。 また、出来れば月に1回はア…
アプリ
今回は、Googleの面白い機能として、AR(エーアール)機能についてご紹介致します。 AR(エーアール)とは、簡単にご説明を致しますと、目の前(現実世界)に今そこにないものを表示させることを指します。 目の前に海にしか…