【Wi-Fi接続】Wi-Fi利用時に絶対にやってはいけない事4選

今回は、「Wi-Fi利用時に絶対にやってはいけないスマホの操作4選」について説明して参ります。

特に自宅以外のWi-Fiを利用する際に、特に注意しておきたいスマホの操作になります。

<動画内容>
<1>鍵マークのないWi-Fi利用

1. 公衆Wi-Fi(フリーWi-Fi/Café Wi-Fi)利用時の注意点

<2>鍵マークのないウェブサイトの利用
1. ウェブサイト利用時の注意点

<3>偽スポットへのアクセス
1. Wi-Fi選択時の注意点

<4>Wi-Fiに接続したままパスワード入力
1. Wi-Fi利用時のパスワード入力に関する注意点
2. 更に詳しく知りたい方にお勧めの動画

詳しくは、下記の動画ご参照ください。(講座動画時間:6分53秒)


みなさんこんにちは、スマホのコンシェルジュです。

今回は、「Wi-Fi利用時に絶対にやってはいけないスマホの操作4選」について説明して参ります。

自宅以外のWi-Fiを利用する際に、特に注意しておきたいスマホの操作になります。

スマホのコンシェルジュでは、「スマホの基本操作」から「不具合時の対処方法」「毎日の生活を便利するアプリ」について、多数の動画で紹介していますので、是非そちらもご参照ください。

また、是非「チャンネル登録」もお願い致します。

Wi-Fi利用時に絶対にやってはいけない事4選

スマホのコンシェルジュのYouTubeチャンネルでは、初心者の方にも「わかりやすい」、「画面を見ながら一緒に操作しやすい」をモットーにスマホやパソコンの動画を配信しております。

Wi-Fi利用時に絶対にやってはいけない事4選:スマホのコンシェルジュとは

【目次】
<1>鍵マークのないWi-Fi利用

1.公衆Wi-Fi(フリーWi-Fi/Café Wi-Fi)利用時の注意点

<2>鍵マークのないウェブサイトの利用
1.ウェブサイト利用時の注意点

<3>偽スポットへのアクセス
1.Wi-Fi選択時の注意点

<4>Wi-Fiに接続したままパスワード入力
1.Wi-Fi利用時のパスワード入力に関する注意点
2.更に詳しく知りたい方にお勧めの動画

<1>鍵マークのないWi-Fi利用

Wi-Fi利用時に絶対にやってはいけないスマホの操作の一つ目は、鍵マークのないWi-Fiへの接続になります。

Wi-Fi利用時に絶対にやってはいけない事4選:鍵マークのないWi-Fi利用

1. 公衆Wi-Fi(フリーWi-Fi/Café Wi-Fi)利用時の注意点

Wi-Fiに接続する際に、Wi-Fi電波(SSIDとも呼ばれています。)の横に鍵のマークがあるものと鍵のマークがないものを見たことがある方も多いかと思われます。

パスワード入力があるか、無いかで鍵がついていると勘違いをされている方も多いですが、こちらは電波自体が暗号化されている場合には鍵のマークがついています。

暗号化されていないと鍵のマークが表示されません。

暗号化されていると第三者が電波を拾っても、中身が分からないようになっています。

一方で暗号化されていないと中身が見えてしまいます。

そのため、パスワードなどを入力するとパスワード自体が筒抜けの状態になってしまいます。

こちらのでポイントは、鍵マークのないWi-Fiを利用しないか、利用する際には絶対にパスワード入力をしないようにしましょう。

どうしてもパスワードを入力する必要がある場合には、Wi-Fi接続を一旦「オフ」にして、モバイル回線に切り替え、パスワードを入力し、再度Wi-Fiを「オン」にするようにしましょう。

Wi-Fi利用時に絶対にやってはいけない事4選:公衆Wi-Fi(フリーWi-Fi/Café Wi-Fi)利用時の注意点

<2>鍵マークのないウェブサイトの利用

Wi-Fi利用時に絶対にやってはいけないスマホの操作の二つ目は、鍵マークのないウェブサイトの利用になります。

Wi-Fi利用時に絶対にやってはいけない事4選:鍵マークのないウェブサイトの利用

1. ウェブサイト利用時の注意点

鍵マークの無いウェブサイトとは、普段ウェブサイトの閲覧していると画面の上部にウェブサイトの住所を表すURL(英語の文字列で構成されているもの)が表示されているかと思います。

そのURLの左側に鍵マークが表示されているのが一般的になります。

この鍵マークが、ウェブサイト自体が暗号化されていることを意味しています。

暗号化されているウェブサイトは、厳密にはhttpの後にsが付いています。

この鍵のマークがあると、そのウェブサイト上で操作した情報が暗号化されて送受信されるため、仮に第三者がその情報を入手しても、中身が分からないように暗号化されています。

こちらでのポイントは、鍵マークのないウェブサイトは、情報が丸見えになっているため、絶対に利用しないようにしましょう。

Wi-Fi利用時に絶対にやってはいけない事4選:ウェブサイト利用時の注意点

<3>偽スポットへのアクセス

Wi-Fi利用時に絶対にやってはいけないスマホの操作の三つ目は、偽スポット(偽のアクセスポイントやSSIDを意味します。)へのアクセスになります。

Wi-Fi利用時に絶対にやってはいけない事4選:偽スポットへのアクセス

1. Wi-Fi選択時の注意点

偽のWi-Fiスポットとして、お店が提供するWi-Fiと同じSSIDとパスワードを提供して、そのWi-Fiに接続させることで、スマホの情報を抜き取ったり、パスワードを盗み見たり、ウィルスに感染させたりします。

見た目上は同じなので、Wi-FI電波(SSID)からは見分けがつかない為、同じSSIDが二つある場合には、注意するようにしましょう。

同じSSIDを見かけたら、お店の人に確認するようにしましょう。

Wi-Fi利用時に絶対にやってはいけない事4選:Wi-Fi選択時の注意点

<4>Wi-Fiに接続したままパスワード入力

Wi-Fi利用時に絶対にやってはいけないスマホの操作の四つ目は、Wi-Fi(特にお店などで提供される無料で利用できるWi-Fi)に接続したまま、パスワード入力し、且つ、そのパスワードをその場で確認する操作になります。

Wi-Fi利用時に絶対にやってはいけない事4選:Wi-Fiに接続したままパスワード入力

1. Wi-Fi利用時のパスワード入力に関する注意点

Wi-Fiの安全性は、Wi-Fi機器の性能はもちろんですが、そのWi-Fi機器を提供する側の信用にも依存しています。

また、不特定多数の人が同時にアクセスする機器でもあるため、確実に安全とは言い切れません。

そのため、Wi-Fi接続時にパスワードを入力をしないことが一番安全になります。

仮に、パスワード入力をした場合でも、直接・間接を含め、パスワードを盗み見られる可能性はありますので、パスワードを確認しないことが重要になります。

パスワードを入力する場合の一番安全な回線は、モバイル回線になります。

モバイル回線は、自分だけの専用回線で、直接携帯基地局と繋がっているのと同じ状態になります。

こちらでのポイントは、パスワードを入力する際には、できる限りモバイル回線を利用するようにしましょう。

Wi-Fi利用時に絶対にやってはいけない事4選:Wi-Fi利用時のパスワード入力に関する注意点

2. 更に詳しく知りたい方にお勧めの動画

Wi-Fiを安全に利用する方法について更に詳しく知りたい方は、こちらの動画をご参照ください。

Wi-Fi利用時に絶対にやってはいけない事4選:更に詳しく知りたい方にお勧めの動画

以上で「Wi-Fi利用時に絶対にやってはいけないスマホの操作4選」についての説明を終了致します。

宜しければ「チャンネル登録」をお願い致します。

ご静聴、ありがとうございました。


「カフェ・お店で安全にWi-Fiを利用する方法(3項目をチェックするだけ)~見分け方・注意点を図解~」もご参照ください。


「今更聞けない!カフェでWi-Fiに接続する方法~マクドナルド・ドトールコーヒー・ベローチェ~」もご参照ください。


<指導実績>
三越伊勢丹(社員向け)・JTB(大説明会)・東急不動産(グランクレール)・第一生命(お客様向け)・包括支援センター(お客様向け)・ロータリークラブ(お客様向け)・永楽倶楽部(会員様向け)等でセミナー・講義指導を実施。

累計30,000人以上を指導 。

<講義動画作成ポイント>
個別指導・集団講座での指導実績を元に、わかりやすさに重点を置いた動画作成

その他の講義動画は下記の一覧をご参照ください。


<その他>
オンラインサポート(ライブ講座・ZOOM等でのオンライン指導)とオフラインサポート(出張指導・セミナー形式のオフライン指導)も実施中。詳しくはメールにてお問い合わせください。

【全店共通】
03-5324-2664

(受付時間:平日10時~18時)

お気軽に お問い合わせください!